お問い合わせ
若手リーダー錬成講座
新卒採用後、一通りの担当業務は上司の指導なしで遂行できるようになり、企業の戦力として、また幹部候補者として期待される中堅社員には、会社の期待とは裏腹に以下のように「伸び悩む」社員も多いのが実情です。
このような社員にとって必要なことは、目先の知識・スキルではなく、「企業という『器』を使って、何を実現したいのか」という「企業人としての志(=ありたい姿)」を掴ませることです。
“志立たざれば、舵なき船、轡なき馬の如し”と昔から言われるとおり、そもそも企業人としての志がなければ、どのような環境を用意しても、またどのような知識・スキルを教えても、なかなか成長には結び付きません。
若手リーダー錬成講座では、体力・気力の錬成を図るとともに、「企業を取り巻く環境」やその中での「企業人の位置づけ」、「企業人としての『今の自分』」について「自ら考え」、異業種の他の受講生と意見交換を行う中で、自らの「企業人としての志」を形成することを目標とします。
集合研修終了後、約3ヵ月に亘り、月2回(1回60分)の個別コーチングセッションを行います集合研修で設定した「3ヵ月後のありたい姿」をテーマに、目標達成や行動の習慣化のためのフォローアップを行いますセッションは原則、電話で行います。(通信費は弊社負担)※Zoom等も対応可能です
年齢満40歳以下の基幹社員※但し、年齢を超過していても、当方が了解した場合は受講できます
2025年6月13日(金)~17日(火)(5日間)(別途3カ月間のコーチングセッションを実施)
※詳細プログラムは「実施要領」PDFファイルご参照
山形県上山市 蔵王坊平高原 ライザ・ウッディロッジhttp://www.zaoliza.co.jp/smmr/access/
24人
264,000 円(消費税別)※5日間の集合研修および3ヵ月間のコーチングセッション、資料代等を含む
弊社宛にe-mail(info@nihon-keieikaihatsu.co.jp)にて参加申込をしていただきます。折り返し必要手続きをご案内します5月上旬の締切となります
1971年より開講し、現在まで、企業環境の変化を織り込みながら毎年1回または2回(初夏~初秋)開催しています
本講座の「実施要領」は以下のPDFファイルよりダウンロードをお願い致します